プラストロンに飾る素材を選びます 今回プラストロンに使うこちらのアンティークレースは最初からこのサイズなのです ちょっと丈が長すぎる分は胸の前でたくし…
簡単でおいしいラーメンをつくる 汁なしの冷たい野菜系 キムチ大根 梅肉トマト 野菜ジュース 柑橘トマト 都知事選
久しぶりのお料理ネタです。 麺類が大好きな自分ではありますが、これだけ蒸し暑くなってくると「熱いラーメン」よりは、何か食べて涼しくなるものが欲しくなってきます。それで最近になってちょっと試しているのが夏野菜いっぱいで冷たい汁なしのラーメン
全体の様子を見て裏地をつけます ジャケットの表地と裏地とを中表にして縫い合わせます 髪を掻き分けてこんな感じです 本日もお越しくださり、誠…
基本、那須の家に行くときには景色の良いところだったり、ちょっと興味のある史跡などを巡って向かうことにしています。 この日も東北自動車道を矢板北で降りてマップを頼りにドライブします。 栃木は北に行くほど水田が多い感じ
練習で作った動画をyoutube にアップしました。なんか、アカウント名の変更が反映されてなくて誰お前なんですが…。動画作るところで力尽きたのでそのままです。https://youtu.be/SOkk308l0Qs...
初の窯焚きワックワク!!お疲れ様です!バライタです! 先日作成した陶土の見本を焼きます。優先して焼きたい陶土の温度で焼ける他の粘土が無かったので、空間が惜しい…
さて、随分ブログ放置したなあ。今年に入って教室の準備もしたし、お試しで縫いぐるみっこキメラ造ってみたり、オブジェや和幼女創ったり・・・Xでは随時上げてたけどね。さて、コレが茨城県守谷市松ヶ丘に開いた教室。最初がカルチャーだったし、コロナ以降カルチャーが閉鎖してからはTX柏の葉キャンパス、UDCKのレンタルスペースを借り、此処も閉鎖となると(此処は借りる時から閉鎖が決まっていた)地元柏花野井の公民館を借り...
いきなりこんなのが出てきても一体何だかわかりませんよね 下は若草色のシルクサテンリボンで始末してあります まず横に畳み込んで続いて縦方向に畳み込んでアイロン…
1/24スケールでかなり大きめのジオラマをつくっています。 作り始めてからもう半年以上、やっと形になってきました。 交差点の風景、交番、ドールハウス、そしてなぜか生命維持の装置などを高さ45cmほどの支柱でつないだ
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)