滝と海と
願いを叶えてくれる梟
葡萄と解読できない牡蠣
映画『かくかくしかじか』☆先生の「描け!描け!」に込められたもの
映画『かくかくしかじか』☆先生の「描け!描け!」に込められたもの
新技パタパタとかわいい鯉のぼり
かわいい楽しい筆トントン
三次市マロニエ美術造形教室/月2回〜/小学生→木土日・中高受験生→木金土日・大人クラス→木金日
奈良・東大寺北側エリアで桜咲く風景スケッチレッスン🌸
初の5枚並べでドバッとアートの絵画教室
4月水彩色鉛筆教室 風景画コース「桜のかおり」
4月水彩色鉛筆教室「桜」
油彩静物画完成〜大人の絵画教室
3月水彩色鉛筆教室 風景画コース「春の訪れ」
3月水彩色鉛筆教室 風景画コース「桜川」
5月24日 ノヴァーリスとウイリアム・ブレイク。神秘や浪漫とは。
5月23日 絶対無分別者の言語意味的分節の思想
今日のラプンツェル。髪の毛追描。
5月22日 「人生」と「生活」。ひとの生きていくなかでの状況は2通りある。
5月22日 われわれは誰か? われわれは何になったのか? われわれはどこに投げ込まれたのか? われわれはどこに行くのか?
25日からの銅夢版画工房展用に額装完了、搬入しました。
5月20日 理性には想像力が必要なのだ。
5月19日 ナッジとはなにかと、同調圧力が大嫌いなこと(つながっている)。
5月18日 安心して突入できる老後、とは。
5月17日 興味が周期的にシフトするのは、脳容量の問題か
25日からの銅夢版画工房展、どうぞよろしくお願い致します。
5月16日 GEMINIさんと人口減と人類滅亡に関して会話したので、備忘として魚拓しておきます。(字数多め)
5月15日 本を5冊入手。
5月14日 理想を失うときに老いる。
5月13日 不覚から自覚へ。目的に縛られない、「手段」へ。
バービカンセンターで絵画鑑賞、ランチ
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.221
3,436の憬信炎花~keisinenka~ 明亮 個展②
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.220
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.219
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.218
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.217
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.215
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.214
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.213
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.212
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.211
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.210
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.209
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.208
日本のホテル滞在レビュー#5|リバーリトリート雅樂倶 in 富山|静寂の神通峡のほとりで食とアートを
時代を超える美術の対話~Collected with Vision. Private Collections in Dialogue with the Old Masters at KMSKA in Antwerpen
気になるポロリと志功と森の子/桜の青森③ー④【202404】
巨大な犬との再会/桜の青森③ー③【202404】
ジャスパー・ジョーンズとは?代表作と現代アートへの影響を解説
ポップアートWeb個展!スタジオ・ロングワンの『自動車のカラー線画展』
京都国立近代美術館 令和7年度 第1回コレクション展
アンゼルム・キーファー:ソラリス展
(タイ旅行´25)タイの現在アートが集結『バンコク現代美術館』へ行ってきました
さよなら SHIP’S CAT展
金沢旅行 やっぱり現代アートって面白い!金沢21世紀美術館
一人でアート鑑賞「今津景 タナ・アイル」
考古資料館でも食文化を学ぶ
【作品の飾り方】掛け具がない絵画を壁に飾る方法|角材とコマンドタブでアートを飾ろう!
栗田咲子 : Private Zoo
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)