Memories of 礼真琴②宝塚歌劇の殿堂📣記憶にございません❗
2025-04-24 前回に引き続き✍️ https://reonenes-blo
ピヤシはじめまちた。東京暑くて、温暖化とか、電気代高いとか騒いでいるが。馬鹿な都政が、太陽光発電義務化とかしてるから、再エネ賦課金のせいで、電気代が高くなって…
電車もGW前の劇劇混みは少しマシになり(電車素人の新一年生やサラリーマンがうまい乗り方を習得してきたから)劇混み程度になってきました。昨日はサンプルやパソコン…
ミュージックアワードジャパン(MUSIC AWARDS JAPAN 2025)なるものが京都で開かれている。5月22日にロームシアター京都(京都市左京区)で最優秀賞が発表され、NHKでライブ中継もされるというのだ。 19日には演歌・歌謡曲楽曲賞が発表され山川恵介が受賞した。 MUSIC AWARDS JAPAN 2025とは、 今年初めて開かれる国内最大規模の国際音楽賞、とのことだ。日本レコード協会など主要音楽5団体が結束して初めて企画した。音楽関係者ら約5000人が投票する大規模な賞で延べ約3000曲が選出対象となった(京都新聞より) このような大規模な音楽賞が開かれるのは、文化庁長官が作曲…
イタリア病院事情は精神修行の場⁈笑顔と優しい言葉を忘れずにいこう!
日本の皆様おはようございます。愛猫の変顔で和んでいたけたでしょうか?広角の上がり具合がポイントです。本日はイタリアの病院事情について!とあまり面白い内容ではな…
も~ちゃんと3か月検診行ってるのに歯医者で虫歯見つかりました😱 も~虫歯もショックでしたが治療中お金足りるか??そればかり考えてました(笑) 次回治療とな😱😱…
先日、再び日本海側へ「ジャンボサヨリ」釣りに行って来た! 期間限定の釣りだけに、時期を外すと全く釣れなくなってしまう。 何とか釣れている間に釣行しようと早朝に車を走らせ、一路福井県を目指す! 前回は駐車スペースが無く、かなり離れた場所に車を停めねばならなかったので、1時間ほど早く到着したのだが、かろうじて1台分だけしか空いていなかった! やはり釣...
日本の皆様、おはようございます。 どの夫婦でも同様かと存じますが、長年一緒にいても把握しかねない事は沢山あって、私にとっては給料交渉など、私の人生の節目に当た…
アルバラシンは、バレンシアから180km、テルエル県に属し近年スペインで最も美しい村として注目されている。少し遠いが観光客も少なく落ち着いてスケッチできる。アパートメントのオーナー待ちに1枚スケッチする。娘のスケッチ〜♪絵仲間の手作り夕食〜♪生ハムいっぱい‼️アルバラシンの向かいの丘の上までトレッキングする〜♪...
入道雲をイメージし、FRPの球体を積み上げた待合室兼駐輪スペースの構造物。船乗り場がわかるように、町のランドマークになるようにと設計されたそうです。 にほんブ…
2024年5月慶應義塾大学三田キャンパスにてのスケッチ会に参加。スケッチ会でここに来たのは初めてです。 まずは、事前調査時のレポートを。 花より団子。まずは…
(ウォーターフォード紙、F4)カフェ・ベアが帰ってきました。首には「ミャクミャク」のネックレス。やっぱり万博休暇を取っていたのかな!?ご覧いただきましてありがとうございます。閲覧ランキングに参加しています。よろしければにほんブログ村をクリックしてください。に
ナニワイバラ他県の大きな公園に咲く白い大輪の花に目がとまり調べたらナニワイバラ(つるバラ)でした花言葉 ”寂しさ””孤立”など・・・華やかでないけど清楚なバラに惹かれます♪数年前に描いた絵を描き直しましたI was attracted to this rose when I saw it a few years ago and drew it.*~*~*~*~*~*~*~*家庭菜園キュウリ 夏すずみ 14日撮影最初の小さめな実が3本採れました時々 害虫の忌避効果を期待して木...
なーんか。外に居たいけど。中に入りたくないけど。気づいてくれないの?パパさん.目が合ったわねーというわけで。車で昼寝。どうしても、日曜日の昼のシフトが埋まりま…
朝起きて、二階で朝ご飯バイキング。内容が充実していた。25元はちゃんとしたホテルにしては安い。パンがなかったけど、中国にありがちな甘いパンなら私食べないしー。…
絵を描こうという気になれない時、私はユーチューブの水彩画を見て、描きたいという気持ちを起こさせている。 中にはヒントになるような事もあってなかなか興味深い。 描きやすそうな筆を使っているユーチューブは、画像を止めてどこのメーカーか調べることもある。 話しは変わって、2021年3月7日のブログでアップした絵は今手元になく、もう一度描きたいと思っていた。それで描きなおしたのが、前回5月10日のブログでアップし...
アパートメントから迷路を下ると広場に出る。ここはマヨール広場。cafeやBARがあり景観も良く観光客が集まる。生ハム、チーズにクロケットが美味しくリーズナブルだ。一角に座ってスケッチする。年配グループと家族連れがカフェでワインを飲んでいる🍷ハイキングコースから見たアルバラシンの町を描いた娘のスケッチだ。夕食はマヨール広場で〜生ハム、チーズが美味しい!画像は一部です。...
コロワイドの株主優待ポイントの期日がせまってきたので、ステーキ宮で消費することにした。私は宮ロース140グラムのドリンク・バーがつかないトリプルセット。家内…
先日釣ってきた「ジャンボサヨリ」をフライにしてみた! 天ぷらが一般的だが、カラッと揚げるならフライのほうが良さそうに思ったからだ。 「ジャンボサヨリ」ともなると骨も硬くなるため、25~27㎝ほどの比較的小型のサイズを調理する。 鱗、頭を落とし、ハラワタを取り除く。 真っ黒な腹膜を小削げ落とし、塩水で綺麗に洗って下処理完了! 水気を拭いてから小...
福田美術館と相国寺を見学してから、京都市響の700回記念定期公演はホリガーの怪演
福田美術館の木島櫻谷展を見てから、相国寺の特別拝観で蟠龍図を堪能、その後に京都市響の700回記念定期でホリガーの演奏を味わう。宿泊は祇園のサウナで。
Uさんが制作されていた絵付け作品が完成。今回Uさん初めての絵付け、ケイム組みで新しいことが多かったですがとてもすてきにできました。つぎはオリジナルのモール...
スケッチ教室の先生が描いた作品がSNSに挙げられていたので、同じような構図で着色も参考に描いてみたのがこれ。(A4 ヴィフアール水彩紙 荒目) なんか違うんですよね・・。先生は現地スケッチで描かれていたので、もっとラフに描いた作品なのですが、私のはイラ
先週のお天気の良い日にバラが見ごろになっている名古屋の公園へ行って来ました。 青空の下、バラが映える… 大好きな琴音欲しいなぁ~バラのお世話大変だから卒業…
588.伊部町の俯瞰 伊部(インベ)焼きは備前市にあり陶器の町です 今回はこの町の俯瞰を 描いてみました。俯瞰絵はあまり描いた記憶がありませんが挑戦です ここは窯元が非常に多くありレンガ造りの煙突が特徴です
先日新しく変えた動物病院へフィラリアの薬を貰いに行きました。私は車を運転しないのでどこへ行くのも交通機関かタクシー日常の買い物は半径1㎞範囲を自転車で。この程度なら運動不足のへなちょこな脚でも移動できる。ただ、犬を連れてとなると自転車は無理。高いタクシー代
今日の作品「本を読む人」 5/19/2025/月 上の階に住むKさんからエンジェルフードが届きました。シニアの為の栄養弁当です。定期的に彼女に送られて来る...
毎回新しい授業が始まる日にこの荷物中身は授業で生徒に見せるための大量のサンプルそれとパソコンケーブルパソコンに付けるカメラなんだけど都心を突っ切る電車に乗る私…
J1リーグ第17節 アウェー 岡山戦 ファジアーノ岡山 2ー1 アルビレックス新潟 岡山にとっては「新潟に勝たなくてどこに勝つ?」という勢いで臨んだ試合だっ…
できないと思いますね。逃げ切り計算機で遊んでればすぐにわかるが…インフレ率って、投資の成功/失敗と同じくらい、FIRE後の生活に影を落とす恐怖の数字なんだよね。あっでも、米国ではトランプ政権100日で物価が下がり始めたという説もあるので、絶望してはいかん。株価も
☆2025年 5月☆朝から降る雨のせいか忙しかった日々の反動か眠たくって仕方がない。寝床でとろりとろり…おうちで過ごせるのなら雨降りは嫌いじゃない。週末だし予定もないし暑くもなければ寒くもない。こんな日は心ゆくまで惰眠をむさぼ
【千葉県市川市南行徳・浦安市】パステルアート教室わんこパステルめいりんのお家パステルアート講師&作家のみなかたゆきです パステルハンドPrism北野ゆか…
キューブ型のテラリゥム、サイズ的に中々中に入れる器が見つけられなくて底の形にカットしたガラスに万華鏡で使うガラス管をフォトボンドで付けました。根も伸びて水...
毎月第1・第3火曜日(午前)、第1・第3水曜日(午後)、及び 第2・第4水曜日(午前・午後)はデモンストレーションデー※第1・第3水曜日の午前は新講座『静物デ…
☆以前に描いたものです。 もうこんな季節ですね、紫陽花の詩とは石坂洋二郎さんが書かれた小説です、 石坂洋二郎邸には以前伺ったことがあり(商人ですから裏からです) 裏に広がる庭に、紫陽花の花が美しく咲いて居ました、こんな場所にいると 美しい小説も書けるのかなと思った記憶です。...
昨日、突然X(twitter)に問題が発生したと警告が出て、自分のXさえ見られなくなった(T_T)。 いいねをしようと思っても出来ない。(にゃちだーやさんのポストにいいねしようと思ったら…こんなことに(´;ω;`))なんか警告画面が出て来て、新しいアカウントを作りましょう、とか出て来る(´;ω;`) 自分のアカウント名を忘れてるし(´;ω;`)ウッ…、パスワードも忘れてるし(´;ω;`)ウゥゥそもそもいつツイッターのアカウントを作ったのか覚えていない💦 ボケた…というよりいつの間にかアカウントが出来てたのだ。でもツイッターは苦手なのであまり使ったことがなくて仕組みが良く分からず(T_T)あちこ…
以前にも何度か書いたことだけれど、自分は他人から見下されたり舐められる事、それに関連するかどうかわからないが理由なく怒られる事が非常に多い。何もかも意味が分からんし誰も教えてくれない。そっと不快な理由を耳打ちしてくれる人が一人でもいたら他の件に関しても類推できるのだけど、皆いい人だからそんな事は言わない(笑)。自分なりに考えてもそれを防御する手立てなどなくて、どんどん人が怖くなっていくという悪循環。先日も市の集団検診があってかなり怖かった。ただ人間がいっぱいいるってだけでこんなにも怖いものだろうか。謎だ。 単に感覚が繊細ってだけなら問題はそれほど大きくない。でも致命的なのは相手を不快にさせる頻…
デモンストレーションデー《ヨットハーバー》 -Demo Day《yacht Harber》-
毎月第1・第3火曜日(午前)、第1・第3水曜日(午後)、及び 第2・第4水曜日(午前・午後)はデモンストレーションデー。 今日は初夏のヨットハーバー。のん…
孫が20歳になり晴れ着を着ました。そこに 愛猫がじゃれてきました。そこをパチリ。 もうすぐ夏なのに、季節外れのお絵描きですみません。 今日は5月なのに、30度越えの気温になりそう。 苦手な夏がやってきます。負けないでいきましょう。
ビヤホールライオン 銀座七丁目店 <ビアホール> (4月’25)
エーデルピルスジョッキ1150円、琥珀の小860円、パーフェクトの小690円、白穂乃香1070円を。ニシンのマリネ 880円 プレッツェル 680円 ほんのり温かい。ごぼうのフライ 850円 とてもビールに合っていける!ビヤホールの煮込み 1280円 じっくり煮込まれていて美味しい
ファイナンシャルプランナーの勉強を始めて1年がすぎました。昨年3級の試験に合格して現在2級取得を目指しています。この勉強を始めようと思ったきっかけは何だったか…
模写 159 Eustaquio Segrelles del Pilar(1936- ) Spain
模写 158 Daniel Greene (1934-2020 ) America
模写 157 Alan Maley (1931-1995 ) England
模写 138 竹久夢二 (1884 - 1934 ) Japan
模写 139 Laurence Stephen Lowry (1887 – 1976) England
模写 130 Philip Alexius de László (1869 - 1937) England
模写 131 William Sergeant Kendall (1869–1938) American
模写 132 Antoine Bouvard (1870-1956) French
模写 80-1 Alexei Alexeievich Harlamov (1840–1925) Russian
模写 115 Anders Leonard Zorn (1860 – 1920) Swedish
模写 111 Joseph Rodefer DeCamp (1858–1923) American
模写 112 John Peter Russell (1858-1930) Australian
模写 113 Carl von Marr (1858 - 1936) American
模写 108 John Singer Sargent (1856-1925) USA
模写 107 Jose Malhoa (1855-1933 ) Portugal
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)